ABCD

英語は、始めたばっかりですが、けっこう覚えが早い!ぽえむも、時間的に許せば、本格的に始めたいのですが、ぽえむの方が音感がいい。APPLEも「あっぽー!」と反射的に発音します。もしかすると、私が教えてもいいかも??と思ったりもするのですが、やはり親ではない先生がいて、おともだちがいて、というのは別物です。まえるもんは、すでに頭の中に「発音の固定観念」が出来上がっているので、日本語にない発音だと、処理できずに日本語的な発音がひんまがって妙ちくりんな英語に。でもそれも、今だったらまだ修正可能という気がします。まるえもん、DSのポケモンゲームに夢中ですが、このゲームとか、以前夢中だったデュエマのカードゲームにも、随分英語に準じた言葉が出てくるらしく、英語自体には興味津々。ざっと、大文字、小文字の書き方、簡単な単語50個ほどをこの1週間で予習しました。今日は、初めての「本」レッスン。バレンタインのイベントでチョコレートファウンテンを作るらしく、楽しみです。

↓先日まるえもんのボーイスカウトの活動に一日ぽえむを連れて付き添いました。遊具もない公園でぽえむと半日。でもおもちゃなんかなくたって、次から次へと遊びを見つけ出す。葉っぱでお面を作ったり、「動物園ごっこ」と称して、私がお客さん、ぽえむがいろいろな動物の演技をしたり。切り株に枝や拾ってきた実をのっけて、バースデーケーキに見立てて、「お誕生日ごっこ」をしたり、だるまさんがころんだとか....。1対1で、た〜〜〜〜っぷり遊んで、楽しかったね!!