2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

バイオリンでダンス

一家全員で鼻水ズルズルしてます。風邪?アレルギー?まるえもんは、鼻水が少しでも出ると「ティッシュティッシュ」と大騒ぎ。そして一枚のティッシュでちょろっと鼻を拭ってはそのティッシュを捨てちゃう。とにかく使い方が半端じゃないのです。紙を大事に…

にーにが絵本を読んでくれた。

まるえもんが、ぽえむに絵本を読んであげられるようになりました。以前は、文章は読めても、絵本をぽえむの方に上手に向けられず、ぽえむからしてみたら「何!?」という感じだったのですが、ちゃんと絵本を開いて、ぽえむの方に向け、上から逆さに文章を読…

保育園では溶連菌感染症が流行っています。まるえもんも先週熱を出し「喉の奥が痛い」と言い出したので、何度も「べーして!べーして!」と舌を確認(溶連菌はイチゴのような舌になる)。でも小児科で綿棒を使った喉の細菌検査をしたらそうではなかった。ほ…

きのうはひどいお天気でしたが、マミイが車で来てくれたので無事まるえもんを造形教室に送り届けることができました。造形教室といっても大したことをするわけではありません。アジ(魚の)の写生をしたスケッチに水彩絵の具で色付けし、ビーズをつないでブ…

今朝はパパが車で、まるえもんとぽえむを保育園に連れて行ったのですが。やはり、ぽえむは号泣していたとのこと。それでも、きのうはお迎えに行ったら表情明るく、それまでは、私の顔を見ると、「わーん」とホッとして泣き出していたのに、きのうだけは「ま…

ぽえむ。保育園にまだ慣れず、家でも、後追いするようになってしまいました。パパの抱っこも受け付けないのです。私がトイレに行こうとすると「ワーン」と泣きながら追いかけてくる。もともと、甘えん坊で、夜目が覚めると、「マンマ、マンマ」と私を呼びつ…

ぽえむの慣れ保育4日目。これが...。まだ全然で。3月まで通っていた保育園は、隅から隅まで知り尽くして、職員の顔もすっかり覚えて、保育士さんやおともだちの名前も言えるようになっていただけに、突然環境がガラリと変わって、戸惑いまくってます。未だ…