2006-01-01から1年間の記事一覧

サンタさんがまるえもんに持ってきてくれたプレゼント:キリンのぬいぐるみ、五味太郎さんのどうぶつパズル、そしてトミカのハイパーレスキュー自動車と、ライトがピカピカ点滅しウーウー!とものすごい音を出しながら走る消防車。とっても喜んでくれたんで…

年末に向けて、仕事が忙しい分、週末のお休みが楽しみ。今年はイブが日曜日なので、一日早いクリスマスとなる家庭が多いのでしょうね。うちはクリスチャンではないので、クリスマスはあくまでもこどもたちのためのもの。幼少時代を欧州で過ごした私にとって…

気が付けば4日ぶりの菜の花日記です。まるえもんはお腹の風邪からすっかり立ちなおりました。日曜日には、図書館でぽえむちゃんの「ブックスタート」があったので、まるえもんも連れて絵本をもらいに行きました。ブックスタートというのは、区でやっている…

まるえもんとHくん、仲良し過ぎて、保育園の帰りに一緒になると、二人で手を繋いであちこち走って行くのでタイヘンです。Hくんはまるえもんの1ヶ月と2週間年上で、まるえもんより体つきは逞しく、体重も2キロ近くも多いと聞きました。でも、この年齢でも…

きのうは、ぽえむちゃんのBCG(結核)の予防接種と、4ヶ月健診でした。ぽえむちゃんの体重は6.78kgと、女の子にしてはちょっと多めで、身長も63センチとちょっと高めだそうです。まるえもんは男の子しては小さい方だったのに。いろいろですね、ほんと…

ご心配おかけいたしました。どうやら、まるえもんはノロウィルスではなかったようです。というのも、食欲はまだ今ひとつですが、すっかり元気になってしまい、ノロの場合はもっと症状が強く出るはず、と保育園でも言われたのです。今のところは家族にも他に…

夕方、ルンルン気分でぽえむちゃんを抱っこしながら家路を急いでいたら、携帯がプルプル。まるえもんの保育園からで、ついさっきまでとっても元気で、お昼ご飯もおかわりして食べていたのに、突然全部ゲーと吐いてしまったとか。「もうお昼から大分時間が経…

気持ちの良い冬晴れ!雨が続いたので早朝起きて洗濯三昧。まるえもんは動物園で見た「ミーアキャット」と「コウモリ」そして「ぽえむちゃん」の真似してました。ミーアキャットは幽霊みたいに両手を前に合わせ、目をキョトンとさせる。本人はすごく似てると…

この間、時間をなんとか作って、ぽえむちゃんを預けビューンとまるえもんを上野動物園に連れて行きました。以前にも、まるえもんが確か1歳半ぐらいのとき?(それこそ日記を見ればわかるんですが)に連れていったことがあるのですが、今回はまるえもんも成…

今は6畳の和室で、家族4人で雑魚寝しているのですが、ぽえむを部屋の端っこのベビーマットレスに寝かせ、その隣りに敷いたマットレスに私が寝て、その隣りにまるえもん、そしてその隣りのマットレスに夫が寝ています。マットレスはセミダブルサイズ×2なの…

今年の3月まで住んでいた築40年近くの家は、冬になると、それはもう骨の髄まで冷えるような寒さだったので、なんだか、暖冬に加え、気密性の高い最新式(?)の家にいると、一軒家でもマンションみたいで冬になった気がしません。少し寂しいぐらいです。…

12月になりました。今日ぽえむは新しい保育園で慣らし保育でした。10月中旬から、認可外のとある保育園に行っていたのですが、保育士さんたちはとても親身になってくれて暖かい雰囲気ではあったものの、環境が納得できるものではなかったので、泣く泣く…

まるえもんの風邪、だいぶよくなったようで、昨夜、今朝とよく食べていたので、ほっ。でも最近は風邪を引いても、悪化して高熱出して保育園をお休みするということがほとんどありません。病気で保育園を休んだのは、まだ1歳児のクラスにいた、今年の3月以…

何ヶ月も前から、滞っていた旧菜の花日記ですが、今日からとりあえず再開することにしました。なんでもいいから、写真と数行のメモ書きだけでも、記録しておかなければ、いたずらにどんどん時間が過ぎていくだけなので...。2歳10ヶ月になったまるえもんも…