夕方、ルンルン気分でぽえむちゃんを抱っこしながら家路を急いでいたら、携帯がプルプル。まるえもんの保育園からで、ついさっきまでとっても元気で、お昼ご飯もおかわりして食べていたのに、突然全部ゲーと吐いてしまったとか。「もうお昼から大分時間が経っているので、胃がまったく動いていないんだと思います」と看護士さん。パパに、すぐお迎えに行ってもらいました。真っ青な顔でウップウップ吐いているまるえもんをそのまま自転車に乗せてお医者に行くと、「ノロ(ウィルス)ですね」とすぐに診断が下ったそうな。その先生は、やたらとお薬を出す先生なので、吐き気止めや下痢止めや整腸剤などどっさりもらってきたけど、吐き気はほどなく治まり、便も柔らかめという程度でひどい下痢にならずにすみました。また大量のお薬を無駄に。こんなに出してくれなくてもいいのに、と無料だからこそ、勿体なく思います。ただ、春にロタウィルスに感染したときは、私まで本当にひどい目に会ったので、ぽえむちゃんに感染ってはタイヘンと薬局で殺菌・除菌系の石けんや洗剤を買い込みました。しかし、「汚物はキッチン○イターのようなもので殺菌してください」と言われるのが疑問なのです。だって、シーツや洋服を塩素系の漂白剤に浸けたら白くなっちゃうし、床だって木材の場合は傷みますよね?酵素系では効果が弱いんでしょうか?!