2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今年度最終

どよんとした曇り空。明日から4月ですが、 まだ暖房入れています。でも、今年は桜の開花が ゆっくりで嬉しいですね。いつもあっという間に咲いて あっという間に散るという印象があるので...。保育園は年末年始以外は暦通りなので 今日は今年度最終の登園日…

なつかし『グレムリン』

きのうは1984年製作の、『グレムリン』をふと思い立ってこどもたちと楽しんだのですが、これが大受けでした。 こわがりのまるえもんは3分の1ぐらいは、逃げ惑って見逃しましたが、それでも見られるところはしっかり見ていたし、話の筋(大して複雑では…

冷たい風

花冷えですね。外を歩いていると、風が冷たくて足がすくみます。 さて、まるえもんは3月で、半年間通っていたお勉強の幼児教室をやめました。 特に不満があったわけではなく、先生も優しくて、できることなら通い続けてもよかったのですが、月謝が少々高い…

桜4分咲き

久しぶりの更新になってしまいました...。写真がなかったので...。家の近くの桜は4分咲きというところでしょうか。毎日、こどもたちと 自転車に乗って、「今日はこっちが大分咲いたねえ」と鑑賞しています。 でも、まるえもんは、「桜って花はもっと桃色が…

春の憂鬱

もうすぐ確定申告の締め切り。何故かうちはいつも最終日の駆け込み組です。 毎年、申告用紙を2枚ほど無駄にする人、それは私です。エコな申告者ではない。 ネットで申告できるというけれど、添付書類がある場合は、結局それは郵送になるわけだし(多分)。 …

今日は、ぽえむとまるえもんが通っている保育園で、年長さんの「卒園式」が行われます。 まるえもんのクラスは、園児代表として、 卒園していくおともだちに「歌」を送り、 さらに「きょうだい」と呼んでいる(保育園では、年少、年中、年長の子が ひとりず…

漢字

保育園の先生が、夜9時前に寝られたら、「早寝早起きシール」を貼る、ということを始めたらしく...。 夕食が終ると「今何時?ねえ何時?」と気にするようになったまるえもん。まるえもんの場合は、幸い、9時過ぎに寝るということの方が少ない。 シールはい…

将来は歌手か医者

先日「ぽえむは活発だけれど、おとなしいよりは安心」と書いたのですが。 ぽえむと同じクラスのお母さんから、「この間、保育参加をしたのだけど、 ぽえむちゃんっておとなしくっていいですねえ」と言われて...愕然。 先生にも、「ぽえむって普段おとなしい…

ずかん好き

土曜日は、まるえもんとぽえむの「伯母さん」にあたるNちゃんに つき合ってもらって、4人でしな◯わ水族館に行ってきました。おみやげ屋さんに立ち寄ってまるえもんがほしがったのが、 「水族館のいきものたち」というポケット図鑑。 実はこの図鑑、買うのは…

フランケ、シュンタイン

最近、まるえもんによく言わせているコトバ。。。 「フランケンシュタイン」。まるえもんはいつも、 「フランケシュン、タイン」と言ってしまうので、 面白くて、けらけら笑うと 本気でムッとしているのがますますおかしい。 そしてぽえむにここ数日言わせて…