きのうは、ぽえむちゃんのBCG(結核)の予防接種と、4ヶ月健診でした。ぽえむちゃんの体重は6.78kgと、女の子にしてはちょっと多めで、身長も63センチとちょっと高めだそうです。まるえもんは男の子しては小さい方だったのに。いろいろですね、ほんと。保健士さんや衛生士さんの説明を聞きながら、左肩にしてもらった注射の跡を乾かしていたら、お隣に座った人に見覚えが。産院で、一緒だったお母さんでした。「あれ、K(病院の名前)ですよね...?覚えてます?帝王切開でしたよね?ビッグベイビーの?」と思わず声をかけました。確か、27時間苦しんだあげく、帝王切開になり、出てきたらなんと3900グラム近くあったというお母さん。帝王切開だと、入院期間も10日間と長〜く、私はスピード大安産で通常より一日早い退院だったので、二人で並んで授乳室でおっぱいをあげていると、「じゃ私よりも早い退院なのね〜産んだのは私の方が3日早いのに〜」とぼやいていた彼女。彼女も、私のことを覚えていてくれました。いやー出産もいろいろ、赤ちゃんもいろいろ。ところで、日本ではBCGってどうして腕にスタンプ注射するんでしょう。私は外国で接種を受けたんですが、普通の皮下注射でした。スタンプ自体には、炎症を防ぐなどの意味があるのかもしれませんが、上腕って目立つし、痛そうだし、跡が残りますよね?どうしてなんだろう。写真は動物園でのまるえもんです。