新年明けまして、おめでとうございます。

きのうは、紅白をほんの少しだけ見て、仮面ライダーを見て、また紅白をほんの少しだけ見て、9時頃就寝したこどもたちです。
両親と家で、の〜んびり過ごす、な〜んてことはそんなにないので、まるえもんもぽえむも、ここぞ!とばかりの甘えまくり&遊びまくり。こちらも、たまにはいっか〜と、楽しんでいます。でも、パパがいればOKですが、私一人で二人の相手をずーっとするのはやっぱりタイヘンだ、と実感しました。まるえもんが図鑑をもってきて、「ママ一!一緒に読もう」と誘ってくる横で、ぽえむが「しまじろうやろうよ〜〜」。じゃ同時進行で... と二人を両脇においてやってみるものの、「ねえママ〜ねえママ〜」と両側からせっつかれて、ハレヒレホレヒレ状態。サンタが持って来てくれた「ドラ◯もんの日本旅行ゲーム」をやろう!となると、まるえもんにもまだ少し早いぐらいなのに、ぽえむが横で「ぽえむもやる〜」と言い張る。しずかちゃんの駒ね、と決めても「スタート」も「ゴール」もお金の計算もすごろくの進め方もさっぱりなんにもわからない。それなのに、「じゃ、ぽえむはここに行こっか」と代わりに駒を進めると「いやだ〜ナマハゲのところに行きたいのっ」(日本のいろんな地方を旅行して名産品とか名物のカードを入手するゲームなので)とめちゃくちゃな要求するのです。それで「スーパーに行っておかしを買ってこよう」と二人をせき立てて外に飛び出してみたら、寒い!風つめたい!ひえ〜!三人で「えっさほいさ、さむいぞさむいぞえっさほいさ」と大声で叫びながら走ってスーパーでチョコと豆乳買って帰ってきました。へんな親子。こんな親子ですが今年もよろしくお願いします。

→だいぶ前ですが、「平林寺(埼玉県新座市)」に紅葉狩りに行ったときの写真