まるえもんがイタズラしたせいか室内灯付けっぱなしで車のバッテリーあがってしまいました。コマメに日記をつけたいのに相変わらずうちのデジカメ壊れっぱなし。一眼レフがあるのですが、奇麗な写真は撮れても扱いにくい。さて、とりあえず近況報告、まるえもんはもうだいぶS保育園に馴れました。どうやら、木製の線路や汽車や車があるのがとっても楽しいようで、「ずっとS保育園がいいの!」なんて言ってます。通園途中、キリスト教の立派な神学院の横を通るのですがいつも庭を覗き込んでは「かみさまいないよ?」。「今日はきっと、お医者さんに行ってるんじゃない?」「明日はいるかな?」「ママはかみさま好き?」。おばあちゃんがやっている小さなおもちゃ屋さんが閉まっていると、「おばあちゃん、びょうきかなあ。」「しんじゃったかもよ、おばあちゃん」「あつかったからねえ」(そ...それはない)。とにかくよくしゃべる。ずっとしゃべってます。ぽえむは、最近うんちをするときに一緒に力んでほしがる。うんち...と思うとやってきて「あ〜!」。「どしたの、うんち?」と両手を握ってあげると、ニコッとして、よし力むぞと手をぎゅーっと握りしめ、その後みるみる顔が真っ赤に。「うーん。うーん。」そして満足げに去っていきます。おいおい。写真は先月南伊豆に行ったときに花火をしたときの写真。海は真っ青でとてもきれいでしたが、水温冷たいし太平洋は波が荒い。初めての海水浴がよほど怖かったのか、「また、うみいこうね」と言うと「こんどはみるだけ」になっちゃいました。