lepetitpanda2007-11-05

かつてまるえもんが小さかったときにつけていた「菜の花日記」を発掘。あの頃は、ほとんど毎日日記をつけていたので、それだけ時間の余裕があったんだ!と実感。それにしてもぽえむは二人目だけに毎日日記もつけてもらえず、かわいそうです。愛情だけで勘弁しておくれ。周囲から、小学校はどうするの〜?公立?私立?国立?などという声がちらほら聞かれ、まだまるえもんは3歳だし〜、なんてのんびり構えながらなんとなく情報収集しています。国立小学校はどうやら雲の上。私立だってきわめて狭き門、それに保護者の世帯収入平均1200万???ほんとかいっ。お受験を果たしてするようになるかどうか、まだわかりませんが、練馬区はどうやら学校選択制ではないので、近くの公立の実態も含め、ぼちぼち、周辺の学校を見回してみたり、家でも一応、しつけ(うーん)や読み聞かせ(それは毎日)やドリル(折ったり貼ったりは苦手だけど鉛筆をもつのは嫌いではない)、はては幼児教室も視野に入れてみよう...か....??と考え始めてみたり。もう、おそいかなあ。写真はお転婆ぽえむと、それぞれのお気に入り「あかちゃん」(ぬいぐるみ)を抱いている兄妹、まるえもんはクマちゃんでぽえむはネコちゃんです。