お箸

5歳4ヶ月になったまるえもん。実は今週から、保育園では全員お箸に移行したのですが。どうやら、未だにお箸がまともに使えないのはまるえもんを含めた数人のみになってしまい、正直、焦っています。まるえもんは、アデノイドがあるせいか?食べ物を飲み込むのが苦手なのに加え、手先が決して器用な方ではないので、未だにフォークやスプーンを使う時も食べこぼしが多いのです。何より、ごはんに「向かっていく」というか、「ガツガツ」食べようという意欲があまりない。ぽえむとは対照的で、ぽえむは「さあ食べるぞ」となるときちんと座って、集中してお腹が一杯になるまで食べます。一生懸命食べるので、ほとんどこぼしません。一方のまるえもんは、べらべらしゃべりまくるわ、意識があちこちに飛ぶわでなかなか集中しないのです。ああ。とにかく小学校に上がるまでには、なんとかまともにお箸が使えるようにしなくちゃね。ということで、買ってしまいました、しつけ箸。早朝のインターネット通販の誘惑に負けてしまいました。↓
http://www.feetoh.co.jp/hasi/
けっこうなお値段なので、がんばって使ってみます...。

写真はかなり古いもので先月上野動物園に行った時のものと、時代まつりで綿飴を食べた時のもの。