良きアドバイザーたち

きのうは、日射しがあったとはいえ、かなり涼しかったので、プールは中止になったかなと思ったのですが、まるえもんは短時間ながらプール入りしたようです。またぽえむも水鉄砲で遊んだとか。これから毎日水遊びが続きます!きのう午後は保育園で個人面談。他の方の面談ではお話を聞いている先生は一人だけという印象があったのに(間違えて覗いてしまったことがあったので)、担当の先生が何故か二人ともお話を聞いてくださった。おそらくはその福祉ケアセンターでの診断結果を聞きたかったのでしょう...その姿勢に感銘を受けました。「パジャマはちゃんとパジャマらしいものを着せてあげて」(いつも本人が選んで着ているので、ただのTシャツに半ズボンだったりすることが多いので)とか、「とにかく目で見てわかりすい整頓を」など、複数のアドバイスをいただき、何をどうすればいいかが、明確になって、本当にいろんな意味でほっとしました。帰り際に副園長から「なんか話し込んでたね〜。でもまるえもんくんは、天才なんだと思うよ。興味あることに対する食いつきが普通じゃないもん。育てる方は大変だけど、天才なんだからしょうがないさ〜って思ってね」と声をかけられ、ちょっとジーンとしちゃいました。