ぐでぐでぽえむ

相変わらず折り紙にはまっているまるえもんです。エンゼルフィッシュやらタイ焼きやら、いろんなものに次から次へとチャレンジしています。保育園でもみんなでのお遊びタイムには必ず折り紙。開いてつぶす、とか真ん中の線に沿って折り目をつけて、とか、テクニックも着々と身につけている折り紙三昧の日々です。いつまで続くかな?
最近の心配事は、ぽえむの「ぐでぐで」ぶり。ぽえむって、ソファで「ぐで〜」となっている時間がすごく多いんです。特にテレビがついていると、たとえそれがニュース番組であっても、ぐで〜として見ています。テレビが大好きなんですよ...。こども番組はもちろん、バラエティでもなんでも。まるえもんは興味のないものは一切見ないのに。将来、ソファでひたすらぐで〜としながら一日中テレビを見ている太ったぐーたら主婦になるのではないかと心配です。瞬発的に走ったり踊ったりするのは好きなんですが、あまり持続せず、気がつくとまた「ぐで〜」。「ぽえむがまだぐで〜としてるよ〜」と、パパと呆れてるんですが...。体操でもさせた方がいいのかしら。保育園でも、先生が「ぽえむちゃん、お砂場が大好きで、お庭に出てもお砂場に座っていることが多いんですよ、運動量が足りなくなってしまうと困るので、もっと体を動かすよう、声かけしていきますね...」と言われてしまいました。