マイケル、どうぞ安らかに。

早いもので6月もあと1日。それにしても衝撃的なマイケル・ジャクソン急死のニュースでした...。特にファンというわけでもなかったのに、やはり世代的なもので、知らず知らずのうちに、「いて当たり前」の存在だった。寂しい。こどもたちは、繰り返しテレビで放送されている「スリラー」のプロモーションビデオの映像を見て「こわい〜」と喜んでいて、ぽえむに至っては「ぽえむも踊る」と、盆踊りみたいな変な踊りを披露しています。まるえもんは、ここのところの気候変動に体がついていけないのか、またまた鼻水がたらりたらり。そして日曜のスイミングでは、またもや進級できず。途中鎖骨骨折とかいろいろあったけど、いくらなんでももう7ヶ月目??翌朝保育園で一緒に通っている子に、「まるえもん、きのうテストだめだったでしょ!ぼくもう16級だよ!」なんて言われちゃうし〜。(まるえもんはまだ21級...)でも、今回は、昔通っていたN保育園のおともだちが同じクラスに入ってくれて、ぽえむはパパが預かってくれたので、そのお父さん、お母さん、妹さんと一緒にガラス越しにじっくりレッスンの様子が見られたのですが、蹴伸びまであと一息、という感じでしたよ。どうしても、水面を蹴ろうと足を曲げてしまうので、それがネックです。空手の方も、先週今週と本当によくがんばっていて、他の男の子らしい男の子に比べると、気合いの声があまりにも優しすぎて見ている方もずっこけるのですが、一生懸命動きについていっています。偉いです。