館山旅行

パパがなかなか写真を送ってくれないので、日記更新ができませんでした。8/27〜29日は千葉/館山に行ってきました。ゲストルームがふたつしかない、小さなB&Bに宿泊したのですが、おばさんが親切で、お部屋は清潔で広々していて、なかなか快適でした。部屋にはDVDプレーヤーもあって、「ドリフターズ」のDVD初めいろんな映画が好きなだけ楽しめるので、まるえもんは「8時だよ、全◯集合」のDVDを朝から見てはゲラゲラよく笑っていました。お庭でバーベキューをしたのですが、初めての体験、初めての場所に大興奮したぽえむが「泥酔」したようにはしゃぎまくり。(おばさんは、「ポカリスエットであれだけ酔っぱらえたら安あがりだわ」と感心していました)。海水浴は、「沖の島」で一日たっぷり楽しみました。
http://tateyama-umikan.ms-n.com/sizen.htm
自衛隊の航空基地の後ろ側?にちょこっと出ている(陸続きになっている。昔はそうじゃなかったらしい)小っちゃな、不思議な島。真ん中は密林みたいになっていて、いくつか海岸があり、特に駐車場から一番近い海岸は、岩場に囲まれたような感じで、浜近くは波もほとんどなく浅いプールみたい。アオサ?みたいな海藻がもやもやと発生していましたが、海藻のないところは水の透明度が高く、小さい子を遊ばせるには最高!で、まるえもんもぽえむも夢中でした。まるえもんは浮き輪をして、一人で箱メガネをひたすら覗いて歩いたり、岩場でカニをつかまえたり。ぽえむも、ばしゃばしゃと、いつまでも海水と戯れていましたよ。ただ、日射しを避けるため、近所のホームセンターで、念願のビーチ用サンシェードを買ったのですが、これが、予想外に組み立てが難しい!シェードに細いポールを通してそれをビヨーンとしならせるんですが、堅い!いやはや苦労しました。
東京に帰る前に、野島崎灯台から海底遊覧船に乗り(のーんびり、透明度抜群でした)「南房パラダイス」でモルモットや亀にいっぱい触ってきました。亀は後ろ足がもにゃりんと柔らかくて、あへっ。
南伊豆、館山と今年は2回海に行きましたが、やはりお天気が命。どちらも焦げそうなぐらいのお天気に恵まれて、空に感謝です。
とりあえず1枚:「海ほたるPA」最上階にて。