運動会とインフルエンザ

ようやく、自分だけのデジカメを入手しました。いちいち、パパに写真を移してもらうようお願いしなくてもすむので、マメに更新できそうです。さて、朝晩冷え込むようになりましたが、こどもたちの近況報告。17日に、保育園で運動会がありました。今回は千葉からおばあちゃんと、パパの妹さんが朝早いのにわざわざ来てくれました!いつもぼーっとしているまるえもんが、割とそつなく、ワッショイの踊りをはじめとした集団行動ににこやかに参加していたので、安心しました。鉄棒はぱぱっと前回りでおしまいでしたが、竹登りは、けっこうガンバっていて、「上まで行くの大変かも...」と見ていたら、それでもがんばってがんばって上まで登ることができて、おともだちのお母さんに「まるえもんくんがんばってたわね、涙出ちゃいそうだった」なんて言われてしまいました。ぽえむは、こういう場が苦手で、普段の半分以下の元気しか出ていませんでした(出し物は、オオカミと、踊る??というようなものでした)しかし、この日熱が出て参加できなかったクラスのともだちがインフルエンザ。今現在6人が同じクラスでインフルエンザ。おまけにまるえもんは日曜日、左の頬がぷっくり腫れていて、翌日も腫れが完全に引かないまま、保育園に行ったら、「おたふく??」と大騒ぎに。結局、医者に連れていったら、予防接種も受けているし、おたふくではなく風邪だ、との診断をもらって、登園していますが、なんとなく、おたふくだのインフルエンザだの、気分穏やかではありません。
とりあえず運動会の写真。青いバンダナは自分たちで染めたもの。なわとびも古いシーツで手作りしています。