ピカピカ。キラキラ。1年生

入学式から1週間。新しい生活に親と子もほんの少し慣れてきたせいか、疲れが出て日中眠くてしょうがない。あ、春だから?
今のところまだ、朝は学校まで付き添い、午後は学童クラブまでお迎え。うちだけ?他の子は普通に登校しているので、ちょっと過保護かな〜と思いつつ、パパからの強い圧力もあるし、とにかく一緒についていても、道ばたの雑草に強い関心を示したり(ただの雑草だって)、犬小屋から犬を無理矢理引っ張り出してなでたり(迷惑だって)、他の家の庭にちょっとだけ入ってみたり(警察呼ばれるよ)、「まっすぐ学校に行けいっ!」とゲンコツしたくなるような感じなので、まあこの子の場合しょうがないのかな。相変わらず提出物のオンパレードが続いており、ランドセルに何を用意すべきか、毎晩目を皿のようにしてプリントを何度も何度も読み直しています。月曜からは給食も始まりました。初メニューはチキンカレーにりんごゼリー!(あのね、学校の給食って「デザート」が出るんだよ!との報告がありました。でも「デザート」は毎日ではないようで。)「おかわり」を2回したようで、「いっぱいこぼすと隣の女の子に嫌われるよ」とさんざんおどしたからか、ナフキンも思ったほど汚れておらず。ほんとに、信じられないみたいですが、なんとかやってるみたいなんです。あの子が、キラキラの笑顔で、校庭側の窓から教室に顔をつっこみ、「おっはよーございます!!」と毎朝先生に呼びかけています。ああ(涙)。明日は初めての保護者会。
もう一ヶ月も前の写真になってしまったけれど、秩父の写真⑤
うさぎやヤギにえさやりしてます