幸せの運動会

lepetitpanda2010-10-13

色々ありまして、前回の更新からまた一ヶ月が過ぎてしまいました。
9月26日には、まるえもんの学校で運動会が行われました。前日朝が、台風で空が荒れ模様だったので、日曜日に振り返られました。小学生になって初めての運動会。1年生の「演目」はかけっことか、玉入れとかでした。演技は、木村カエラさんの『ハニーBダンス』。モールのポンポンがついた触覚を頭につけて、黒いTシャツに黄色いビニールテープで縞もよう。ダンスを踊ったのは、運動会開始後2時間後くらいでしたが、日差しがガンガンで、見ている方もくらーっとしていたら、トントンと背中をたたく人が。まるえもんが卒園した保育園の先生たちでした。保育園からこの学校に入学したのはまるえもんだけだったのに、わざわざ、見に来てくださったのです。そしてその直後に、ダンスが始まりました。先生たちと一緒に、テントの後ろからのぞくと、まるえもんは前から2列目。よく見えました。今まで、運動会とか発表会というと、なかなか周りの動きについていけず、いつも一歩出遅れていたまるえもん。でも大丈夫、きっといつかは大丈夫。なーんか、いつもそんな気持ちで見守ってきた子。そしたら、笑顔満面で、それはそれは嬉しそうで元気いっぱいで。練習の成果を全部発揮するぞー、がんばるぞー、って気持ちが本当に伝わってきて。もう、すっごく可愛い踊りなんです。みんな可愛かった!腰をくねらせたり、指で作ったカメラで相手を撮るような素振りがあったり、テンポが速くていろいろ動きも複雑なのに、親ばかながら、まるえもん、ほんとに上手でした。(一回だけ嬉しすぎて自分の持ち場を離れてしまい、おともだちに、むんずと肩をつかまれて戻されていました!)たったの数分間でしたが、あの精一杯頑張っているまるえもんの姿を見ている時の私は、明らかに人生で最高に幸せな瞬間のひとつを生きていました。オーバーですが...いつまでも見ていたかった。これからもハニーBダンスのメロディーは、キューンとその時の幸せな気持ちを思い出させてくれるでしょう。
ごめんなさい。せっかく可愛いその姿の写真が、今手元になくて。最近、休みになるとよく近所の街を散策に行きます。商店街をぶ〜らぶ〜らして、おいしそうな店をチェックして、お肉屋さんで揚げたてコロッケ買って食べ歩いたり、偶然みつけた公園で遊んだり。私たちは「ち○散歩」って言ってます(笑)。そんなときのこどもたちの写真です。
↓の犬のおしり、置物なんですよ。