現在16級

日曜はまるえもんのスイミング教室でした。スイミング、昨年はやめようかどうしようか迷ったほど進級しませんでしたが、ようやく16級に。15級から「中級」入りなので、つまり、やっと初級の最終段階にたどりつきました。クロールの泳ぎを今からきちんと覚えるという、そんな感じです。今のところ、まるえもんは通うのを面倒くさがることはあっても、嫌がってはおらず、日曜日にパパが忙しい時(ほとんどの日曜日がそうだけれど)に、まるえもんだけでも体力発散ができるので、当分は続けるつもりです。今はぽえむが、プールに強い憧れを抱いていて、しきりに「ぽえむちゃんもやりたい」というので、春に一度体験教室に連れていってみようかと考えています。午後、『河童のクゥと夏休み』というアニメを見ました。これが、宮崎駿の一連のアニメとはタイプの異なった、実に日本的な、秀逸な作品で、感動しました。監督の原恵一さんという人は、「クレヨンしんちゃん」の劇場版も随分監督しているようですね。その中の『アッパレ!戦国大合戦』はだいぶ前に、夫と二人で観て涙した覚えがあります。今年はこの人の名前が出ている作品をこどもたちと観て行こうかな。大した写真がないのですが。図書館で借りたのですが、けっこう難しいです、このゲームブック