2009-01-01から1年間の記事一覧

バックダンサー

最近食事が終ると始まるのがぽえむのコンサート。思いつくままにいろんな歌を身振り手振り交えて 得意げに歌う。こちらも可愛いので目を細め、一曲歌い終えるたびにパチパチパチと盛大に拍手。 しかしここ数日はまるえもんが何故か「ぼくはダンスする!」と…

おたんじょうびのプレゼント

昨夜夕食時に、ぽえむに「おたんじょうびに何がほしい?」と聞いてみました。 マミイからは一緒にお風呂に入れるメルちゃん人形↓ とお医者さんセットが送られてくる予定なのですが。http://www.mellchan.com/するとぽえむ、うーん...と考えてから、「ぽえむ…

しばらくぶり

しばらく日記が書けませんでした(写真がなくて)。ゴメンナサイ。いつもの夏だったら、毎日アツイ暑い!という時期ですが、今年は??です。蒸し暑いのは蒸し暑いけど、やたらと雨が多くて、夏らしくない。 こどもたちは元気イッパイ。それでもまるえもんは…

変装はもういや

蒸し暑い日が続いています。ぽえむ、まだ時々、コンコンと小さな咳をしていますが、大分よくなってきました。「ぽえむがお薬を飲もうとせず、困っています」と連絡帳に書いてみたら、先生から「自然治癒がイチバンなんですよ」とコメント。ほんと、その通り…

夏の戯言

今朝は粉末状のお茶をパンに焼き込んでみました。お茶のいい香りがして、卵も入れたので栄養満点。一枚でお腹いっぱいでした。まるえもんの風邪をぽえむがもらって、ぽえむはゴホゴホ咳き込んでいます。熱はないのですが、鼻水が出てかわいそう。きのうは涼…

エビとアゲハ

今朝はチョコレートを焼き込んだパンでした。チョコレートがしっとりパン生地に溶け込んで、とってもいい香り。ますますはまっているパン作りです。先日野川公園から連れて帰ったエビが死んでしまいました。まるえもんがお好み焼きの端っこを水槽にたくさん…

マイケル、どうぞ安らかに。

早いもので6月もあと1日。それにしても衝撃的なマイケル・ジャクソン急死のニュースでした...。特にファンというわけでもなかったのに、やはり世代的なもので、知らず知らずのうちに、「いて当たり前」の存在だった。寂しい。こどもたちは、繰り返しテレビ…

今夏初の川遊び

土曜日は、暑い一日でしたが、小金井の「野川公園」内に流れる川幅10メートルくらいの、ゆったりした浅い川で川遊びをしました。私はパパから、「田んぼ」に行くと聞いていたので、長靴を用意していたんですが、川に入ると聞いてびっくり。長靴じゃ水が入…

ぐでぐでぽえむ

相変わらず折り紙にはまっているまるえもんです。エンゼルフィッシュやらタイ焼きやら、いろんなものに次から次へとチャレンジしています。保育園でもみんなでのお遊びタイムには必ず折り紙。開いてつぶす、とか真ん中の線に沿って折り目をつけて、とか、テ…

折り紙にきーっ

今朝のパンは、まるえもんの提案でバナナ+黒砂糖+はちみつ+卵+レーズンを焼き込んでみました。甘〜い香りがたちこめています。まるえもんは、なんだか突然、折り紙に開眼したようです。折り紙ってすっごくおもしろいよね〜と、しきりに言いながら、折り…

良きアドバイザーたち

きのうは、日射しがあったとはいえ、かなり涼しかったので、プールは中止になったかなと思ったのですが、まるえもんは短時間ながらプール入りしたようです。またぽえむも水鉄砲で遊んだとか。これから毎日水遊びが続きます!きのう午後は保育園で個人面談。…

今日はプール開き

今朝は、パパンちゃんで「おもち」を作ってみました。なんと餅米を入れて、水をいれるだけ。簡単すぎる、あまりにも!まるえもんは大のおもち好き。特につきたてのおもちには目がありません。ほかほかのできたてにうぐいすきな粉とお砂糖をあえて食べました…

パパンちゃんばんざい

この間、とあるビルの地下のレストラン街でお蕎麦を食べたのですが、そこにあったパン屋さんで「白神こだま酵母の食パン」 http://www.pref.akita.jp/ryutukei/sirakami/sub1.htm というのを売っていて、買ってみたらこれが本当においしく、「やはりおいしい…

疲れが出た?

心配していたぽえむの背中もすっかり良くなりました。というか、ほんのかすり傷だったので、心配することもなかったのです。ただ、この翌日から、鼻水がびゃーっと出て、食欲がなくなり、熱が上がりました。3日間くらい、そういう状態でしたが、昨晩は麻婆…

ぽえむの背中

きのうはまるえもんのクラス交流会の打ち合わせで、近くのキッズカフェへ。キッズカフェという名称が正しいのかどうかわかりませんが、大きな遊具やボールプールみたいなのがあるスペースが、どーんとあって保育士さんも常駐しているという、子連れ専用のカ…

お箸

5歳4ヶ月になったまるえもん。実は今週から、保育園では全員お箸に移行したのですが。どうやら、未だにお箸がまともに使えないのはまるえもんを含めた数人のみになってしまい、正直、焦っています。まるえもんは、アデノイドがあるせいか?食べ物を飲み込…

遠足行って来たよ

きのうはまるえもんが「バス遠足」に行ってきました!保育園の近くの福祉園からNIK◯O観光のバスに乗り込んで、「にーに、いってらっしゃーい」「どうぶつたくさんみてきてね〜」「がんばってね〜」と声を張上げる(張上げずぎ)ぽえむに見送られて、出発。バ…

紫陽花が色づき始めました

ここ数ヶ月、割とマメに日記を更新していたのに、いろいろあって間が空いてしまいました。 この間、こどもたちとは、田無の多摩六都科学館に行ったり、埼玉県の秋ヶ瀬公園に行ったり、とけっこう遊びました。多摩六都科学館の方は、保育園でまるえもんと同じ…

ぽえむ特集

パパが、昨夜試験に挑むためホテル泊まり(2日間)。明後日帰ってきて、中一日お休みがあって、あとは土日だそうです。いつも、目が少し覚めてくると、「パパ抱っこ〜」と向こう端に寝ているパパのところまでごろんごろん転がっていって、パパにぎゅーっと…

キッズワールド

晴天の日曜日!こどもたちは久しぶりに自宅でソファに寝そべって、の〜んびりとBSのこども番組を見ています。うちの子たち、教育テレビキッズワールドフリークでぽえむは歌が中心の『おかあさんといっしょ』命。まるえもんは4月から始まった『みいつけた!…

きのうの夕方、こどもたちを保育園に迎えに行って、自転車でいつもの小道を曲がると!ハッと息をのむほどの大きな虹のアーチがくっきり!うっわー!!と3人でぼーっと見入ってしまいました。通行人も何人か立ち止まって、携帯電話で写真を撮っていました。…

帰ってきました

ETC高速代1000円をあえて避けて7日に帰ってきました。まるえもんも、ぽえむも、少々お疲れ気味ではありますが、とっても元気です。最初の数日間はお天気にも恵まれ、水族館に行ったり田んぼでおたまじゃくし探しをしたり、温泉に入ったり、老舗のお蕎麦…

行ってきます

今日から、こどもたちと、マミイ、じいじと私だけでM高原です。パパは一人でお留守番。。。かわいそう。でも試験が控えているので仕方がありません。パパは、ぽえむがピューッとどこかに走って行ってしまわないかとか、まるえもんが川に落ちたりしないかとか…

モノヤンモノヤン

ぽえむとまるえもん、最近漫才師のように会話するようになりました。 「あおーいそらとしろいくも、ぽかぽかたいようこんにちは」と 「おかあさんといっしょ」の新コーナー「モノランモノラン」 http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090203/ のテ…

cookpadレシピの麻婆カレー

きのうは保育園で、週末にあったことを一人一人がみんなの前で発表したのだそうです。 まるえもんは、「にちようはママが麻婆豆腐とカレーが一緒になったごはんを 作ってくれて、とってもおいしかったです!」と言ったそうな。 確かに、麻婆カレー、ぽえむも…

時代まつり

進級してから一ヶ月が過ぎようとしています。まるえもんのクラスが運んだ(しまってあるところから箱を出してみんなでしずしずとお庭に運んだのだそうです)、大きな鯉のぼりが保育園の園庭の中央に高揚されました。とっても大きい鯉のぼりなので風が吹いて…

保護者会

おととい、園でまるえもんのクラスの保護者会がありました。保護者会の前半は、先生たちが、今のクラスのようすや、今後の予定、お願いごとなどについて話し、後半はお母さんたち一人一人が「今のこどものようす」について話をするというのが定番の流れにな…

いろいろわかってるんだなあ

この前、スイミング教室を終えて、さっさと靴を履いて外に出て行ったまるえもん。「大丈夫かな」と気にしつつもぽえむに靴を履かせようとしましたが、ぽえむは「自分ではく!」と言い張ります。でも、まだ新しい靴で、ちょっと力を入れないとなかなか足が入…

空手教室移ります

木曜日の午後に行き始めた空手教室、 まるえもんの他は小学生ばかりになってしまい、 ちょっとまるえもんのレベルではついていけないかも、と 心配していたのですが、別の体育館で、民間の企業(ティッ◯ネス?)が 参入していろいろと教室を開いていたのを思…

うえのどうぶつえん

上野動物園はほぼ2年振りでした。曇ったり薄日が射したりというお天気で、暑くなかったのが幸いでした。 まるえもんはマミイに買ってもらった図鑑 ↓ http://shop.ehonnavi.net/item.asp?c=4052014871を片手にあちこち見て回りましたが、何しろ動物よりも 図…